使い込まれた民芸家具に櫛引の珪藻土壁 和とモダンが優しく溶け合うレトロ空間

No.469

事例情報

建物
マンション
間取り
3LDK→3LDK
面積
92㎡
工事
全面改装
場所
神戸市
費用
1170万円

45年ほど前に新築で購入されたマンションのお部屋を全面的にリフォームさせていただきました。25年前にも一度、遊に部分リフォームをご依頼いただいた経緯があり、ぜひ今回もというお話に。当時はリビングに併設する和室の雰囲気を一新し、黒竹をあしらった印象的な床の間や櫛引の壁が美しい和モダン空間を実現されました。今回ご相談いただいたのは老朽化した設備の入れ替えと長年使い込まれた家具の修復。キッチンと洗面化粧台、トイレを入れ替え、ユニットバスもひとまわり広いものに変更。家具は、40年前に購入されたつくし工芸の食器棚とダイニングテーブルで、ミズメザクラで作られた非常に貴重な民芸家具。細かい傷や剥離を修復。表層を中心にリペアさせていただきました。床の張り替えもご要望いただき、合わせて壁のクロスも一新。テレビ側の壁は和室と同じ珪藻土の櫛引にし、引き方なども忠実に再現させていただいています。既存空間のイメージを継承しながら深めの色味でしっとりと。ソファやカーテンで変化をつけながら和とモダンが優しく溶け合うレトロ空間に仕上げていきました。「本当にやって良かった」と喜んでいただいており、2期工事では洗面スペースやトイレなどの建具の入れ替えも。特に古い和箪笥の取っ手を使ってリメイクした廊下の収納扉は大変気に入っていただいています。